今回は日清完全メシDELIの中でもトップクラスにおすすめできる「黒胡椒が効いた炙り焼豚炒飯」をレビューをします。
日清完全メシシリーズの中でもかなり美味しい方です。
パッケージ

写真だと伝わらないかもしれませんが、かなり小型です。
1食分の冷凍炒飯って市販されていることがあまり無いので、初めて持った時は少な!と思いました。
ただ、その分食べる分だけ調理できますし冷凍庫にも入れやすいので良いです。
調理方法

袋から取り出して皿に盛って温めるだけです。
完全メシにありがちな、謎の粉を追加したりする必要もなく、ただ温めるだけなのはポイント高めです。
見た目

温めた後の見た目です。
この画像だけ見ても誰も完全メシだとは気づきませんよね。それほどまで完全メシ感がいい意味で無いです。
具材は?
ネギ、卵、焼豚だけですかね。
それ以外も入ってるのかもしれませんが、特に感じることもないので入ってないと同義とします。
肝心の味をレビュー
普通に美味いですが、若干味のインパクトが薄いです。
普段、味の素のザ・チャーハンに慣れてる人からしたら「味うっす!」と思うことは間違いないと思います。
ただ個人的に、まず完全メシ系でありがちな独特な科学調味料?のような臭さが無い時点で評価高いです。
日清完全メシDELIのオムライスは半端ない科学的な匂いがしてクソまずいので、この炒飯は滅茶苦茶美味しいです。
ネギはしっかりネギだし、焼豚の量もそこそこあるので食べ応えもあり、
普通の冷凍炒飯と言われてもなんの問題もないです。
ちなみに、ネギ、焼豚、胡椒が全体の味の殆どを占めています。
ただ、オムライスの時もそうだったんですけど卵っぽい黄色い具材が本当に卵なの?って位味がしないです。
まあ別に不味くないのでいいですが…
改善して欲しいところ
トレー入れで、お皿を用意せずにそのまま温められたら最高です。
こう言う完全メシを買う人って、料理作るの面倒、ダイパよく栄養取りたい、と言うような人が多いと思います。
そんな人々にとって、洗い物が発生する調理形式のこの商品は「うわめんどい」と言う気持ちが出てきます。
(私はそう思ってます)
なので、私の場合はお皿の上にラップを敷いて温め、皿を汚さないようにして調理しています。
あと、少し味のインパクトが弱い点が気になります…
冷凍チャーハンを食べた時のジャンク感がもう少し欲しいと言うか。
まとめ
リピート確定です。
日清完全メシDELIの中でもかなり美味しい方です。
全くもって完全メシ特有の臭みが無く、味も普通の冷凍炒飯という感じで問題無く食べられます。
ただ、調理時にお皿が必要なのと、少し味にインパクトが無い点が気になるなあと言った感想です。
コメント