中華製Swicthコントローラー歴8年の私によるプロコンもどきコントローラーのレビュー

目次

どうして任天堂純正のプロコンを買わないのか

高いからです。それ以外理由がないです…

2025年9月時点での任天堂正規のプロコン価格はAmazonで6,700円程度。

それに対し、Amazonや楽天にある有象無象の中華性コントローラー達は大抵2,000円~3,000円程度。

つまり、純正プロコンの半額以下で購入できます。

たかが数千円と考えるか、数千円も違うと考えるかは人それぞれですが、私は後者の考え方です。

(お金あれば全然プロコン買いたいですけどね)

今回選定した中華製コントローラー


何故か楽天だと5,000円越えのクソボッタ価格ですが、私がAmazonで購入したときは2,799円でした。

正直、中華製品は買ってみないと当たりか外れか分からないことがほとんどですが、

少しでもゴミコントローラーを回避すべき方法を下記に記します…

ゴミコントローラー回避方法

チェックポイント

1.低評価レビューの内容確認

2.高評価数とレビュー件数はあまり気にしないべき

3.保証付きの製品を選ぶべき

1.低評価レビューの内容確認

貴重なサクラレビュー以外確定の口コミだからです

switchコントローラーに限らず、中華製品で怖いのはサクラレビューです。

中華製品を度々購入されている方なら経験あると思いますが、

購入した製品と一緒に『星5レビューしてくれたらギフト券あげるよ!』みたいなカードが

同封されていたことはあると思います。

そのような商品の場合、ネット上のレビューなんて全く当てになりません。

でも、評価の低いレビューには製品に対する真の口コミが書かれやすいので参考になります。

特に、『レビューしたら返金のカードが入っていたので低評価』みたいな口コミは大変ありがたいです。

低評価レビューの内容を確認し、自分の使用想定に問題がなさそうか確認を行うのがよいと思います。

2.高評価数とレビュー件数はあまり気にしないべき

高評価数とレビュー件数はサクラによる可能性が高いため、あまり気にしないべきです

1.の低評価レビューの内容確認に近しいですが、とにかくサクラレビューが怖いです。

中華製品あるあるですが、レビュー件数が数千件になっている製品が大量にあります。

純粋に良い製品だからレビュー件数が多くなることもありますが、

正直レビューしても何ももらえませんし、果たしてそこまで本当に件数が多くなるのでしょうか。

サクラレビューの可能性を考慮し、高評価数とレビュー件数はあまり気にしなくてよいと思います。

3.保証付きの製品を選ぶべき

良く分からないですが、中華製品メーカーは不良品に対してすぐ新品交換してくれます

今まで私が購入してきた中華製品の運が良かっただけかもしれませんが、

不具合が発生したことを連絡するとすぐに無償交換してくれるイメージです。

国内メーカー品だと、不良を確認したいから不具合品を送ってくれと言われ、不具合が確認できてから交換!

のようにあまりスムーズに交換してくれない印象です。

でも、保証付き中華製品は写真や動画など無しで『壊れました』と連絡するだけですぐに新品を送ってくれるイメージです。

ただでさえ中華製品と言うことで品質に対して不安はあるので、バックアップとして保証付き製品を選ぶと安心です。

まあ、そもそも壊れるなよという話なんですけどね…

レビュー

パッケージと付属品

実際の使用感

使用感まとめ

1.ペアリングは超簡単

2.本体はかなり軽い

3.プラスチックのチープ感は否めない

4.ボタンの押し心地はかなり軽め

5.反応に遅延は感じない

6.バイブがやかましい

1.ペアリングは超簡単

説明書に沿ってホームボタンとYボタンを同時押しし、数秒後にはペアリングOKでした。

過去、色々な中華製コントローラーを使ってきましたが、かなり簡単でスムーズに接続できました。

switchを立ち上げた際も、ホームボタンは1回押すだけでスムーズにペアリングできるのでストレスフリーです。

この点に関して不満が発生することはないかなと感じます。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次